費用

過失がない場合

 交通事故の被害に遭われた場合、原則として、加害者側から費用が支払われますので、自己負担なしで施術をお受けいただくことができます(※)。

過失がある場合

 交通事故に関して過失がある場合でも、人身傷害保険に入っていれば、その保険から施術費が支払われます(※)。

 さらに、過失があり人身傷害保険に入っていない場合でも、自賠責保険の範囲内であれば、過失が70%未満なら全額が、過失が70%以上なら20%減額された額が、自賠責保険から支払われます

 施術費に関して、どのような保険が使えるのか、自己負担が生じるのか等は、交通事故の過失割合やどのような保険に加入されているかなどによって異なりますので、詳しくは当院までお尋ねください。

※ 過失がある場合や施術の必要性・相当性が認められない場合など、一部例外となるケースもありますので、詳しくは当院までお尋ねください。

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月~金】
午前8:30~午後12:15
午後3:00~午後 7 :30

※自費診療(整体等)
午後1:00~9:30
(完全予約制)

☆交通事故によるケガは
平日午後9:00まで対応可能(予約)

【土】
△午前8:00~午後1:00

【休診日】
日曜日・祝日

保険内施術:予約不要
保険外施術:要予約

所在地

〒121-0832
東京都足立区
古千谷本町2-6-17

03-5856-8126

お問合せ・アクセス・地図

交通事故の施術には保険をご利用いただけます

交通事故による衝撃はとても大きなものです。
そのため、交通事故によるケガは通常のケガよりも痛みが強くなったり、長引いたりしがちです。
事故に遭った直後は痛みをあまり感じなかったとしても、そのまま放置してしまわれますと、悪化して痛みが強くなったり、改善までに長い期間が必要になり、通院回数が増えてしまったりするおそれがあります。
早期改善を目指すためにも、交通事故に遭われた後はお早目の通院が大切です。
とはいえ、ケガの改善のために整骨院等に通おうと思っても、費用のことが気になって踏み切れないとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
交通事故施術を受けるための費用は、原則として加害者側が支払いを負担します。
そのため、ご自身が事故の被害者である場合には自己負担なく施術を受けていただける可能性があります。
また、ご自身に過失がある場合であっても保険をご利用いただくことで、自己負担なく施術を受けていただける可能性があります。
さらに、保険の内容によっては契約者ご本人だけでなく同乗者の方も保険の適用を受けられる可能性があります。
まずはご加入中の保険の内容をご確認いただき、保険の適用条件や、適用範囲等をご確認ください。
当院も、保険を利用しての交通事故施術を承っております。  
安心して施術を受けていただけるように、費用面を含め丁寧な説明を心がけておりますので、通院のことでご不安な点がありましたらどうぞご相談ください。
繰り返しになってしまいますが、交通事故に遭われた際はお早目の通院が大切です。
「事故に遭ってから首や手足が痛む」「痛みはないものの、動かしづらさやだるさを感じる」「肉体的な痛みはないが、頭痛やめまいを感じる」など、なんらかの不調を感じていらっしゃる場合は、当院までご相談ください。
お一人おひとりのお身体の状態を見極め、痛みや不調の原因となっている箇所を突き止めたうえで、適切な施術をご提供させていただきます。
早期改善を目指し親身にサポートさせていただきますので、お気軽にご来院ください。

PageTop